当院について 院内紹介 スタッフ紹介 つづき通信 スタッフブログ 交通案内
HOME > つづき通信 > 最近話題の感染症

つづき通信
2008年8月名古屋のペットショップでワンちゃんに発生しました。世話をしていた店員2名も感染しました。2008年9月東京のレンタルペット店で18頭の犬が集団感染しました。
2007年大阪では不衛生に200頭以上飼育していたブリーダーの所で集団感梁があり100頭以上のワンちゃんが感染していたため、殺処分されました。


◆ブルセラ症とは
犬のブルセラ症は、ブルセラ属菌(brucella.canis)という細菌によって起こる伝染病です。この細菌は主に交尾によって感染します。それ以外に感染犬の尿、唾液、流産時の汚物や腔から出た分泌液、精液などからロや皮膚を介して感染します。

◆症状は
犬のブルセラ症の一般症状は、発熱、毛づやが悪い、疲れやすいなどであまりはっきりしません。メスでは妊娠後期で流産し、長期間にわたり陰部より茶褐色の分泌液を排出し、何度交配しても流産を繰り返します。オスは精巣炎を起こします。急性の場合、痛みを伴って精巣は大きく腫れ、慢性の場合、精巣は小さく硬くなります。また、一度感染してしまうと、長期間(数ヶ月)にわたる抗生剤の投与が必要です。治療をしても完治が非常に困難で、定期的な抗体検査・細菌検査が必要です。
 犬のブルセラ症は人畜共通感染症で人間にもうつることが知られています。感染犬の尿、唾液、流産時の汚物や膵から出た分泌液、精液などから口や皮膚を介して感染します。感染した人間は、発熱、悪寒、関節痛、倦怠感等の症状を示します。感染犬の尿を片付ける時にはマスクと手袋が必要になります。

◆予防
ブルセラ症にはワクチンがないため、ワンちゃん同士の感染を防ぐためには、むやみに交配をしないことが最も大切です。感染している犬との接触を防ぎ、交配させる場合はお互い血液検査をして感染していないのを確認してから行いましょう。
 感染犬から人間が感染しないためには、

●ワンちゃんを触った後は手洗いする
●過度の密接な接触は避ける
●顔を舐めさせる、口移しでご飯を与える、人間との食器の共有、一緒に寝る、一緒にお風呂に入るなどをしない
●飼育ゲージやトイレの掃除の時は、マスク、手袋を使う
●小さなお子さんが犬と接触する時は保護者が一緒にいる

 


交配したことがあるワンちゃんは一度ブルセラ抗体検査をおすすめします。
費用は5,500円です。


ニュースで新型インフルエンザの話題がでており、自宅で飼育している鳥や学校のニワトリやチャボについて飼っていて大丈夫かご心配の方もおられると思います。
しかし、新型インフルエンザは人の病気で、発生したら海外から人が運ぶことになります
ので、空港では東南アジアからの入国者の靴裏の消毒などを行い注意しています。これは人の問題で国内の鳥と新型ウイルス発生を同レベルで心配する学者はいません。何ヶ月も高病原性鳥インフルエンザウイルス感染が同じ場所で続いて、初めて人型ウイルスに変異する可能性があるので、少数しか飼っていない個人や学校の鳥から人型ウイルスが発生することは考えられません。


◆もし鳥インフルエンザが発生した場合は
最初の感染で個人や学校の鳥はすぐに死に絶えます。野鳥がウイスルを運ぶとも言われていますので、飼っている烏が病気にならないように、接触を避けるために、柵や綱を作って野鳥の侵入を防ぎましょう。自宅や学校で、子供達が大事に思っている鳥・鶏・チャボを大切にしてあげてください。
世話も続けて心配ありません。ウイルスは、同種類間で(人と人・犬と犬・猫と猫など)感染します(例外:狂犬病ウイルスなど)。つまり、人への最大の感染源は人なのです。


動物を大事にするということは、その動物を気にしている亨どもの心を大事に扱うということだといつも感じています。自分の大事な動物を大事に扱ってくれる大人に、子どもは感謝し愛情のある頼もしい大人を敬愛してくれます。





<< つづき通信一覧に戻る




〒444-0111
愛知県額田郡幸田町高力
字神山308番地 (地図
TEL/FAX. (0564)63-5855


つづき動物病院 〒444-0111  愛知県額田郡幸田町高力字神山308番地
TEL/FAX (0564)63-5855
Copyright (C) Tsuzuki Animal Hospital. All Rightss Reserved.