当院について 院内紹介 スタッフ紹介 つづき通信 スタッフブログ 交通案内
HOME > つづき通信 > ワクチン

つづき通信

ワクチンについて
動物の体には「免疫」という仕組みによって、体内に入ってきた病原体(細菌やウイルス)を排除します。一度「免疫」ができると、次に同じ病原体が体に入っても、よりすばやく容易に排除することができるようになります。ワクチンは感染の原因となる、病原体の毒性をなくしたり、生きたまま毒性を弱めたりして作った薬で、注射で体内に入れることによって、その病原体に対する「免疫」をつくって、恐ろしい感染症から体を守るものです。

6ヶ月齢以下の子犬や子猫は特に病原体に感染しやすい。2~3ヶ月齢ぐらいまでは、お母さんから病気に対する抵抗力(移行抗体)をもらってくる。この抵抗力がなくなると病気に感染しやすくとても危険です。移行抗体が残っていると、ワクチンの効果が現れません。いつ無くなるか分からないので、幼少時は3~4回ワクチン接種します。成長してからは、生活様式の変化やその病気の流行を考えながら考慮することも大切です。

岡崎・幸田地区で、犬は去年パルボウイルスとパラインフルエンザウイルス、2年前伝染性肝炎、3年前レプトスピラが発生しています。猫は毎年カリシウイルス・パルボウイルス・ヘルペスウイルス・白血病ウイルスが流行しています。

当院ではワンちゃんは5種混合(ジステンパー・アデノウイスル2型・伝染性肝炎・パラインフルエンザ・パウボウイルス)と8種混合(5種混合+コロナウイルス・レプトスピラの黄疸型とカニコーラ型)。ネコちゃんは3種混合(ウイルス性鼻気管炎・カリシウイルス・汎白血球減少症)と白血病ウイルス感染症のワクチンがあります。

レプトスピラ症は他の犬の尿やネズミの尿から感染する病気で、ヒトにも感染する人畜共通感染症です。平成15年に幸田町で発生が確認されています。岡崎の矢作川周辺でもそれらしい症状のワンちゃんがいたそうです。散歩に行く子はレプトスピラも予防できる8種混合ワクチンをおすすめします。散歩に全く出ない。またはアレルギー体質の場合は5種混合注射が良いと思います。

 ネコちゃんで室内飼いの場合でも、空気感染する病気の予防のために3種混合を。どうしても室内だけでは飼えず、自由に散歩に出かけてしまう場合、白血病ウイルス感染症の予防注射をしましょう。
ワクチン接種しないで散歩に出るのはとても危険です。年齢別のワクチンプログラムに沿って、病気に対する抵抗力をつけて健康で楽しく散歩に行きましょう。

最近のワクチンは安全性・有効性・品質ともに優れていて副作用が出るのはごくまれです。アトピー体質の子やミニチュアダックスはアレルギー反応が出やすいようです。
ワクチン接種後、急性のショック症状(血圧低下、呼吸困難など)は数分~数十分でみられます。

他の過敏症(顔の腫れ、じんましんなどのアレルギー症状)は数時間から24時間以内に起こります。

熱が出たり、体がだるくて1日くらいおとなしくなる子もいます。
注射後30分ほど病院の駐車場等で様子をみて、異常がなければゆっくりご自宅に帰り、時々ワンちゃん・ネコちゃんの様子をみてください。ワクチン接種した日は、いつもと同じ食事で散歩は控えめにして、草むらには入らないようにしましょう。シャンプー等は接種後1週間は控えましょう。

異常があれば、病院へご連絡(0564-63-5855)ください。留守番電話になった場合はそこへお名前・電話番号・症状を吹き込んでください。折り返しお電話いたします。

<< つづき通信一覧に戻る






〒444-0111
愛知県額田郡幸田町高力
字神山308番地 (地図
TEL/FAX. (0564)63-5855



つづき動物病院 〒444-0111  愛知県額田郡幸田町高力字神山308番地
TEL/FAX (0564)63-5855
Copyright (C) Tsuzuki Animal Hospital. All Rightss Reserved.